12月24日(木)のインターナショナル キャンドルライトサービスに歓迎いたします!マスク着用の上、ぜひお越し下さい。
この方にはいのちがあった。このいのちは人の光であった。光は闇の中に輝いている。闇はこれに打ち勝たなかった。(ヨハネの福音書1:4,5)
今年もクリスマスの季節が近づいてきました。クリスマスとはChrist(キリスト)と、mas(礼拝) が繋がったもので、文字通り、キリストの降誕をおぼえ、礼拝するときのことを指します。
11月29日(日)からはアドベントが始まります。アドベントとは待降節の意味で、イエス・キリストの降誕を待ち望む期間です。アッセンブリー京都教会では礼拝堂の前方に吊されたクリスマスクランツのロウソクが毎週一本ずつ増えていき、クリスマス礼拝の12月20日(日)には4本のロウソクに火が灯されます。全世界で始まるアドベントにあなたも参加してみませんか?教会ではこの時期よりクリスマス賛美を歌うようになり、クリスマスの雰囲気が週ごとに色濃くなっていきます。
コロナの感染が全国的に拡大している中ですが、教会では3密を避けて礼拝できる環境を用意しています。この希望が必要な時代に、教会は人類の救いの唯一の希望として来られたイエス・キリストについてのメッセージを発信しています。アドベントの礼拝には、どなたでも参加できますのでマスク着用の上おいで下さい。マスクをお忘れの場合は教会に用意がありますのでお申し出くだされば幸いです。
クリスマス礼拝とインターナショナルキャンドルライトサービス(燭火礼拝)の案内は以下の通りです☆
創立記念礼拝 11月8日(日)午後1時~ 会場:アッセンブリー京都教会
※教会ではマスクの着用をお願いし、また3密を避ける取り組みをしています。
大型で非常に強い台風10号の接近を受けて、9月6日(日)の沖縄ブランチ礼拝は礼拝出席者の安全確保のため、お休みとさせていただきます。それぞれのご家庭における礼拝が祝福されますように。教会では台風10号の影響が最小限にとどめられ、人々の命と安全が守られますようにとお祈りしています。
2020年8月23日、当教会を会場に正教師按手礼式が行われ、関西の3名の教師が正教師となる按手を受けました。コロナ対策のため通常とは全く異なる時と場所、そして小規模かつ最少人数での式となりましたが、神様の守りと祝福があったことを感謝いたします。